週末
2016年12月4日 Magic: The Gathering土曜日にたまにはMTGしたくなって、藤沢のショーダウンに参加
デッキはURCB
1回戦目 グリクシス機械医学的召喚(音さん) ○○
1-1 カウンターで塔通して焼ききって勝ち
1-2 同上
2回戦目 グリコン ○○
2-1 カウンターで塔通して焼ききって勝ち
2-2 同上
3回戦目 赤黒ビート(メノさん) ○○
3-1 生物を除去とカウンターでしのいだら相手がマナフラで止まる。その間に棚卸し+霊魂破の起動で6ドローしたら投了される。
3-2 今度は相手マナスクで、アグレッシブサイドがはまって勝ち。
4回戦目 青赤コン(すーさん) ID
フリプでメインだけやったら勝った
そんな訳で3-0-1でなんちゃらパック獲得。ゴミが3枚入ってたよ。
そりゃあコントロールばっかとあたってるんだからカウンター多くて生物いないこっちが有利ですわ。
雑感
・《荒廃した瀑布/Blighted Cataract》探したら見つからなくて、代わりに《ガイアー岬の療養所/Geier Reach Sanitarium》入れたけど、ただの無職ランドだった。起動したら負けまである。
日曜はおうちで車いじり。
何故かドアに隙間があって、走るたびに少し風が入ってきて寒かったので、特注でドアヒンジとドアの間に挟むスペーサーをステンレスで作ってもらい、それを装着。
ついでにヒンジがさびていたので、社外品で売っていたステンレスヒンジに交換。(サイズが若干合わなかったので、ベルトグラインダー使って削ってサイズを合わせた)
あと、ラジエターも若干冷却水漏れがあったのでリビルド品を購入して、某敏腕整備士に交換してもらった。
面倒で写真を撮らなかったけど、次回からは写真を撮って色々と記録をつけていってもいいかもしれない。
デッキはURCB
4《電招の塔/Dynavolt Tower》
2《炎呼び、チャンドラ/Chandra, Flamecaller》
4《流電砲撃/Galvanic Bombardment》
4《蓄霊稲妻/Harnessed Lightning》
4《焼夷流/Incendiary Flow》
4《予期/Anticipate》
4《棚卸し/Take Inventory》
4《天才の片鱗/Glimmer of Genius》
2《革命的拒絶/Revolutionary Rebuff》
2《否認/Negate》
4《虚空の粉砕/Void Shatter》
2《霊魂破/Geistblast》
4《さまよう噴気孔/Wandering Fumarole》
4《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3《霊気拠点/Aether Hub》
1《ガイアー岬の療養所/Geier Reach Sanitarium》
2《山/Mountain》
6《島/Island》
1回戦目 グリクシス機械医学的召喚(音さん) ○○
1-1 カウンターで塔通して焼ききって勝ち
1-2 同上
2回戦目 グリコン ○○
2-1 カウンターで塔通して焼ききって勝ち
2-2 同上
3回戦目 赤黒ビート(メノさん) ○○
3-1 生物を除去とカウンターでしのいだら相手がマナフラで止まる。その間に棚卸し+霊魂破の起動で6ドローしたら投了される。
3-2 今度は相手マナスクで、アグレッシブサイドがはまって勝ち。
4回戦目 青赤コン(すーさん) ID
フリプでメインだけやったら勝った
そんな訳で3-0-1でなんちゃらパック獲得。ゴミが3枚入ってたよ。
そりゃあコントロールばっかとあたってるんだからカウンター多くて生物いないこっちが有利ですわ。
雑感
・《荒廃した瀑布/Blighted Cataract》探したら見つからなくて、代わりに《ガイアー岬の療養所/Geier Reach Sanitarium》入れたけど、ただの無職ランドだった。起動したら負けまである。
日曜はおうちで車いじり。
何故かドアに隙間があって、走るたびに少し風が入ってきて寒かったので、特注でドアヒンジとドアの間に挟むスペーサーをステンレスで作ってもらい、それを装着。
ついでにヒンジがさびていたので、社外品で売っていたステンレスヒンジに交換。(サイズが若干合わなかったので、ベルトグラインダー使って削ってサイズを合わせた)
あと、ラジエターも若干冷却水漏れがあったのでリビルド品を購入して、某敏腕整備士に交換してもらった。
面倒で写真を撮らなかったけど、次回からは写真を撮って色々と記録をつけていってもいいかもしれない。
コメント