GPT静岡@藤沢
2016年12月25日 Magic: The Gatheringクリスマスイブに特に予定がない(迫真 ってことで行ってきました。
デッキはいつものカウンターバーン
1回戦目 オロスPW ×○×
1-1 ダブマリ土地1キープ失敗
1-2 捌ききって勝ち
1-3 相手がラスゴを入れてるという謎のサイドボーディングにより意表をつかれて負け
2回戦目 オロスビート ○○
2-1 たかり屋焼夷流でリムーブして捌いて勝ち
2-2 同上
3回戦目 赤黒ビート ○×○
3-1 捌ききって勝ち
3-2 相手先手ダブマリにてめっちゃ不機嫌&舌打ち。そんなに気分悪くなるならMTGやんなきゃいいのに。4T目に出たチャンドラ捌けずに負け。
3-3 捌ききって勝ち。なんかブツブツ言っててありがとうございましたの返しの言葉もなくて、いい反面教師だった。
4回戦目 4Cエネルギービート ○○
4-1 気合の後手トリマリから勝ち。覚悟ですよ。
4-2 普通に捌いて勝ち。
5回戦目 ID
2位抜けにてSE進出
SE1 白黒コン ×○○
1-1 リリアナ無理やり殺しにいったせいで隙できて負け。奥義意外どうでもいいからリリアナは放置すべきだった。
1-2 捌ききって勝ち。
1-3 序盤に棚卸し3枚引いて勝ち。
SE2 オロスビート ○××
1-1 捌ききって勝ち
1-2 ダブマリで土地詰まって負け
1-3 アヴァシンにイカレ
そんな訳でSE2没で2位で終了
今回はマナフラよりもマナスクリューがかなり多かった。MTGやる回数が減るとマナフラ病が治るという可能性が…?
最終戦戦った人は凄い良い人だったので楽しく遊べた。
今は勝ち負けにこだわりすぎず、楽しいのが一番。
デッキはいつものカウンターバーン
4《電招の塔/Dynavolt Tower》
2《炎呼び、チャンドラ/Chandra, Flamecaller》
4《流電砲撃/Galvanic Bombardment》
4《蓄霊稲妻/Harnessed Lightning》
4《焼夷流/Incendiary Flow》
4《予期/Anticipate》
4《棚卸し/Take Inventory》
4《天才の片鱗/Glimmer of Genius》
2《革命的拒絶/Revolutionary Rebuff》
2《否認/Negate》
4《虚空の粉砕/Void Shatter》
2《霊魂破/Geistblast》
4《さまよう噴気孔/Wandering Fumarole》
4《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3《霊気拠点/Aether Hub》
1《荒廃した瀑布/Blighted Cataract》
2《山/Mountain》
6《島/Island》
1回戦目 オロスPW ×○×
1-1 ダブマリ土地1キープ失敗
1-2 捌ききって勝ち
1-3 相手がラスゴを入れてるという謎のサイドボーディングにより意表をつかれて負け
2回戦目 オロスビート ○○
2-1 たかり屋焼夷流でリムーブして捌いて勝ち
2-2 同上
3回戦目 赤黒ビート ○×○
3-1 捌ききって勝ち
3-2 相手先手ダブマリにてめっちゃ不機嫌&舌打ち。そんなに気分悪くなるならMTGやんなきゃいいのに。4T目に出たチャンドラ捌けずに負け。
3-3 捌ききって勝ち。なんかブツブツ言っててありがとうございましたの返しの言葉もなくて、いい反面教師だった。
4回戦目 4Cエネルギービート ○○
4-1 気合の後手トリマリから勝ち。覚悟ですよ。
4-2 普通に捌いて勝ち。
5回戦目 ID
2位抜けにてSE進出
SE1 白黒コン ×○○
1-1 リリアナ無理やり殺しにいったせいで隙できて負け。奥義意外どうでもいいからリリアナは放置すべきだった。
1-2 捌ききって勝ち。
1-3 序盤に棚卸し3枚引いて勝ち。
SE2 オロスビート ○××
1-1 捌ききって勝ち
1-2 ダブマリで土地詰まって負け
1-3 アヴァシンにイカレ
そんな訳でSE2没で2位で終了
今回はマナフラよりもマナスクリューがかなり多かった。MTGやる回数が減るとマナフラ病が治るという可能性が…?
最終戦戦った人は凄い良い人だったので楽しく遊べた。
今は勝ち負けにこだわりすぎず、楽しいのが一番。
コメント