CTC
2016年8月10日 Magic: The Gatheringそういえば日曜にCTCに行ってきたのでレポ書いておく
デッキはバントブリッツに小村の隊長入れたやつ
1回戦目 バント人間 ×○×
1-1 タップイン祭りで死亡
1-2 順当に展開して勝ち
1-3 こっちダブマリ、相手ドブンで負け
2回戦目 赤単(ギンタさん) ○○
2-1 普通に勝ち
2-2 ギデオンの遺影で勝ち
3回戦目 青黒ゾンビ ○××
3-1 おしきり
3-2 飛行クロックにイカレ
3-3 2枚しか入ってない衰滅を引かれて負け
そんな訳で1-2
最終戦に当たったゾンビが、CTCのデッキ賞のために考えていたデッキともろかぶりしたので、デッキ賞用のデッキに悩み中
デッキはバントブリッツに小村の隊長入れたやつ
1回戦目 バント人間 ×○×
1-1 タップイン祭りで死亡
1-2 順当に展開して勝ち
1-3 こっちダブマリ、相手ドブンで負け
2回戦目 赤単(ギンタさん) ○○
2-1 普通に勝ち
2-2 ギデオンの遺影で勝ち
3回戦目 青黒ゾンビ ○××
3-1 おしきり
3-2 飛行クロックにイカレ
3-3 2枚しか入ってない衰滅を引かれて負け
そんな訳で1-2
最終戦に当たったゾンビが、CTCのデッキ賞のために考えていたデッキともろかぶりしたので、デッキ賞用のデッキに悩み中
BMO
2016年8月1日 Magic: The Gathering コメント (4)BMOの本戦に参加してきました
その前に、調整として藤沢のFNMに参加したのでレポ
デッキはバントブリッツ(白単タッチ青タッチ緑人間)
1回戦目 5色 ××
1-1&1-2 中隊、石の宣告、サリアの副官を引かずに戦って敗北
2回戦目 緑黒(すーさん) ○×○
2-1 普通に殴って勝ち
2-2 衰滅―!!
2-3 この日初めて中隊引いたよ!強かったよ!
3回戦目 白単人間 ×○×
3-1 相手ドブンでこちら中隊なしマナフラ
3-2 こちらドブン
3-3 プレミして死亡
そんな訳で1-2
笑っちゃうぐらい引き弱い日だった
土曜BMO本戦
デッキはバントブリッツ(白単タッチ青タッチ緑人間)
1回戦目 青白スピリット ○×○
愚直にコンバットして勝ち
2回戦目 青白スピリット ○×○
愚直にコンバット(ry
3回戦目 青緑現出(浅原プロ) ○○
相手ゲームロスからの、こちらのドブンで勝ち
4回戦目 スゥルタイコン ×○×
4-1 衰滅2回とリリアナで負け
4-2 衰滅の返しに中隊で、また衰滅来たけど押切り
4-3 相手がパーフェクトドローして、完璧にこちらの回答となるカード使われて負け
5回戦目 ジャンドミッドレンジ ○○
5-1 衰滅メインにないっぽい
5-2 ぶいーん
6回戦目 ゴーグルランプ ×○×
6-1 コジレックリターンからのアタルカで死亡
6-2 プロテクションドラゴンが活躍してアタルカ無効化して勝ち
6-3 サイドミス響いて負け
7回戦目 赤緑ランプ ○×○(試合には勝ったがトスした)
7-1 押し切って勝ち
7-2 チャンドラ2連続で負け
7-3 4キル
5-2(トスしたので実際は4-3)でドロップ
2敗は賞金の目があったけど、飯食いに帰りたかった
正直、2時間つまらん時間過ごして、あわよくば5kの賞金って感じなら別にいいやって思ってしまった。
自分のデッキがつまらなさ過ぎて、完全に業務ですよ。日曜にそんなに仕事はしたくはない。
勝っても負けても面白くないしね。
最近は、勝てるデッキを作ってやっていこうという考えで動いてたけど、もういいや。
使って楽しいデッキがいい。
つまりどういうことかと言うと…
レガシー復帰して時間コンを作り直す!
その前に、調整として藤沢のFNMに参加したのでレポ
デッキはバントブリッツ(白単タッチ青タッチ緑人間)
1回戦目 5色 ××
1-1&1-2 中隊、石の宣告、サリアの副官を引かずに戦って敗北
2回戦目 緑黒(すーさん) ○×○
2-1 普通に殴って勝ち
2-2 衰滅―!!
2-3 この日初めて中隊引いたよ!強かったよ!
3回戦目 白単人間 ×○×
3-1 相手ドブンでこちら中隊なしマナフラ
3-2 こちらドブン
3-3 プレミして死亡
そんな訳で1-2
笑っちゃうぐらい引き弱い日だった
土曜BMO本戦
デッキはバントブリッツ(白単タッチ青タッチ緑人間)
1回戦目 青白スピリット ○×○
愚直にコンバットして勝ち
2回戦目 青白スピリット ○×○
愚直にコンバット(ry
3回戦目 青緑現出(浅原プロ) ○○
相手ゲームロスからの、こちらのドブンで勝ち
4回戦目 スゥルタイコン ×○×
4-1 衰滅2回とリリアナで負け
4-2 衰滅の返しに中隊で、また衰滅来たけど押切り
4-3 相手がパーフェクトドローして、完璧にこちらの回答となるカード使われて負け
5回戦目 ジャンドミッドレンジ ○○
5-1 衰滅メインにないっぽい
5-2 ぶいーん
6回戦目 ゴーグルランプ ×○×
6-1 コジレックリターンからのアタルカで死亡
6-2 プロテクションドラゴンが活躍してアタルカ無効化して勝ち
6-3 サイドミス響いて負け
7回戦目 赤緑ランプ ○×○(試合には勝ったがトスした)
7-1 押し切って勝ち
7-2 チャンドラ2連続で負け
7-3 4キル
5-2(トスしたので実際は4-3)でドロップ
2敗は賞金の目があったけど、飯食いに帰りたかった
正直、2時間つまらん時間過ごして、あわよくば5kの賞金って感じなら別にいいやって思ってしまった。
自分のデッキがつまらなさ過ぎて、完全に業務ですよ。日曜にそんなに仕事はしたくはない。
勝っても負けても面白くないしね。
最近は、勝てるデッキを作ってやっていこうという考えで動いてたけど、もういいや。
使って楽しいデッキがいい。
つまりどういうことかと言うと…
レガシー復帰して時間コンを作り直す!
プレリ
2016年7月19日 Magic: The Gathering日曜の午前と午後の部に参加
午前
レアが呪文捕らえ(プレリFoil)しか使えそうになかったので緑白に青タッチしたウィニーを作成。ランドは15枚。
1回戦目 順当にビートダウンして勝ち
2回戦目 盤面勝ってる状態でエムラ出されて、返しに勝ちと思ったら操作されてるターンに引いたドローがパーマネント生贄にできるエンチャントという神引きされて負け。
1回は勝ったけど、マナフラには勝てず。
3回戦目 大量のランド引き散らかして負け。初手土地4から4T連続土地ドローって凄くない?
午後
マナフラにむかついてランド13枚。
1回戦目 初手に土地来なくて爆死。トリマリしてマナフラして爆死。
2回戦目 自分が土地4で止まってくれて勝ち。
3回戦目 5T目までよどみなくランドセットしつつも引きが良くてギセラとサリア倒しつつ攻めて勝ち。あとはマナフラ2連打。
そんな訳で両方1-2でした。
雑感
土地を減らして低マナ域大量の構築は大間違い。
正しくは、土地を減らして低マナ域で構築しつつ、高マナ域もふんだんに入れるが正解。
マナフラは必ず起こる。ならばそれを受ける高マナ域は必要で、土地は勝手に吸い付いてくるからデッキ内の土地枚数は少なくても問題なし。
まだまだ精進が足りませんね。
午前
レアが呪文捕らえ(プレリFoil)しか使えそうになかったので緑白に青タッチしたウィニーを作成。ランドは15枚。
1回戦目 順当にビートダウンして勝ち
2回戦目 盤面勝ってる状態でエムラ出されて、返しに勝ちと思ったら操作されてるターンに引いたドローがパーマネント生贄にできるエンチャントという神引きされて負け。
1回は勝ったけど、マナフラには勝てず。
3回戦目 大量のランド引き散らかして負け。初手土地4から4T連続土地ドローって凄くない?
午後
マナフラにむかついてランド13枚。
1回戦目 初手に土地来なくて爆死。トリマリしてマナフラして爆死。
2回戦目 自分が土地4で止まってくれて勝ち。
3回戦目 5T目までよどみなくランドセットしつつも引きが良くてギセラとサリア倒しつつ攻めて勝ち。あとはマナフラ2連打。
そんな訳で両方1-2でした。
雑感
土地を減らして低マナ域大量の構築は大間違い。
正しくは、土地を減らして低マナ域で構築しつつ、高マナ域もふんだんに入れるが正解。
マナフラは必ず起こる。ならばそれを受ける高マナ域は必要で、土地は勝手に吸い付いてくるからデッキ内の土地枚数は少なくても問題なし。
まだまだ精進が足りませんね。
CTCへ参加
2016年7月3日 Magic: The Gatheringなんかこの環境最後らしいんで行ってきた
環境変わるのに新たにデッキは作らないってことで、いつものバントブリッツ
1回戦目 オロスコン ○○
1-1 ぶいーんばしゅーばしゅー
1-2 展開⇒全体火力を否認して勝ち
2回戦目 白黒エルドラージ ○○
2-1 衰滅2回食らったものの、反射魔道士4枚で流石に勝ち
2-2 否認で衰滅消してもう一枚構えて殴って終わり
3回戦目 ティムールPW(メノさん) ○○
3-1 展開してって殴って終わり
3-2 アーリンコードしかPW見てないんだよなぁ…
4回戦目 緑白トークン(すーさん) ○○
4-1 相手色事故
4-2 相手マナスクリュー
そんな訳で無敗の全勝優勝
これにて、CTCは4連続全勝優勝!(ワーパチパチ
この環境ももう終わりなわけですが、マナフラ病を利用してデッキ無いの土地を極限まで減らす行為はもはやマジックではないと思いました(小学生並みの感想)
マナフラ病が治れば普通のデッキ組みます
環境変わるのに新たにデッキは作らないってことで、いつものバントブリッツ
1回戦目 オロスコン ○○
1-1 ぶいーんばしゅーばしゅー
1-2 展開⇒全体火力を否認して勝ち
2回戦目 白黒エルドラージ ○○
2-1 衰滅2回食らったものの、反射魔道士4枚で流石に勝ち
2-2 否認で衰滅消してもう一枚構えて殴って終わり
3回戦目 ティムールPW(メノさん) ○○
3-1 展開してって殴って終わり
3-2 アーリンコードしかPW見てないんだよなぁ…
4回戦目 緑白トークン(すーさん) ○○
4-1 相手色事故
4-2 相手マナスクリュー
そんな訳で無敗の全勝優勝
これにて、CTCは4連続全勝優勝!(ワーパチパチ
この環境ももう終わりなわけですが、マナフラ病を利用してデッキ無いの土地を極限まで減らす行為はもはやマジックではないと思いました(小学生並みの感想)
マナフラ病が治れば普通のデッキ組みます
CTC
2016年6月19日 Magic: The Gathering行ってきた
デッキはいつものバント人間
ナベプロのとは構成が全く違うんだけど、呼び名一緒なのはめんどいんで今後はバントブリッツとでも呼ぼう
1回戦目 緑黒ミッドレンジ(くらぼ~さん) ○○
1-1 先手で実質3キル
1-2 衰滅打ち消して勝ち
2回戦目 赤黒ドラゴン ○○
2-1 土地1で3ターン詰まったけど普通に勝ち
2-2 カリタスの返しに石の宣告をご都合トップして勝ち
3回戦目 緑白トークン(すーさん) ○×○
3-1 チャンドラ出されて自軍全滅して白目剥く。
再展開して白欄2体、キテオン1体の場にしたら全体2点って宣言だったので、スタックで中隊(今まで1枚も引いてなかった副官さすがに出せるやろ的な)で副官×2。自分のターンで調査で引いたら更に副官引いて勝ち。
3-2 マナフラなところにアヴァシンで即投了
3-3 ぶんぶんぶぶん
4回戦目 緑黒クラッツ(メノさん) ○○
4-1 拮抗してたけど、最終的に相手:オーメンダール(生物)、地下墓地の選別者×2、ならず者の道ありのライフ18で、こっちライフ2の生物たくさんって盤面で手札は反射魔道士のみ。
こっちのターンのドローが土地で負けたなーと思って、一応残っていた調査でドローしてみたら石の宣告引いて逆転勝ち。
4-2 相手マナフラでこっちは中隊2枚で勝ち。
そんな訳で全勝優勝
今日は運が良かった
雑感
・石の宣告ってカードが本当に強い
デッキはいつものバント人間
ナベプロのとは構成が全く違うんだけど、呼び名一緒なのはめんどいんで今後はバントブリッツとでも呼ぼう
1回戦目 緑黒ミッドレンジ(くらぼ~さん) ○○
1-1 先手で実質3キル
1-2 衰滅打ち消して勝ち
2回戦目 赤黒ドラゴン ○○
2-1 土地1で3ターン詰まったけど普通に勝ち
2-2 カリタスの返しに石の宣告をご都合トップして勝ち
3回戦目 緑白トークン(すーさん) ○×○
3-1 チャンドラ出されて自軍全滅して白目剥く。
再展開して白欄2体、キテオン1体の場にしたら全体2点って宣言だったので、スタックで中隊(今まで1枚も引いてなかった副官さすがに出せるやろ的な)で副官×2。自分のターンで調査で引いたら更に副官引いて勝ち。
3-2 マナフラなところにアヴァシンで即投了
3-3 ぶんぶんぶぶん
4回戦目 緑黒クラッツ(メノさん) ○○
4-1 拮抗してたけど、最終的に相手:オーメンダール(生物)、地下墓地の選別者×2、ならず者の道ありのライフ18で、こっちライフ2の生物たくさんって盤面で手札は反射魔道士のみ。
こっちのターンのドローが土地で負けたなーと思って、一応残っていた調査でドローしてみたら石の宣告引いて逆転勝ち。
4-2 相手マナフラでこっちは中隊2枚で勝ち。
そんな訳で全勝優勝
今日は運が良かった
雑感
・石の宣告ってカードが本当に強い
CTCへ参加
2016年6月5日 Magic: The Gathering コメント (2)ふらっと行ってきました
デッキは前回のバント人間から大草原の川1枚抜いてキテオン入れたやつ。
土地16、それ以外のカード全部4積みの美しさたるや。
1回戦目 緑黒ランプ ○○
1-1 テンポ良く攻めて勝ち
1-2 キテオン破壊不能能力相手が忘れてて勝ち
2回戦目 緑白トークン(すーさん) ○○
2-1 お互いいい回りするも、先手の利で勝ち
2-2 相手マナスクリューで、こっちは4T目までよどみなく土地置いて中隊
3回戦目 青赤クロックパーミ(ギンタさん) ○○
3-1 初手土地4のクソキープしたけどデッキ相性差酷くて勝ち
3-2 ソイヤ!ソイヤ!
4回戦目 マエストロエルドラージ ○×○
4-1 ゴシップ屋2枚変身してそのまま押し切り
4-2 中隊⇒虚空の粉砕⇒否認で中隊通って、サリアの副官出てフルパンしたら勝ち!っと思って片付けようとしたら勝ってなかった(迫真)
相手がミシュラン起動⇒ブロックからの1マナ火力って動きして、返しにウラモグで負け
戒め案件
4-3 相手が最後の最後でミスって勝ち。なんだかなぁ…
そんな訳で4-0優勝
マジでマナスクリューしないどころか基本フラッドするんだけどどうなってんの本当に
普通のマジックがしたい…助けて…
デッキは前回のバント人間から大草原の川1枚抜いてキテオン入れたやつ。
土地16、それ以外のカード全部4積みの美しさたるや。
1回戦目 緑黒ランプ ○○
1-1 テンポ良く攻めて勝ち
1-2 キテオン破壊不能能力相手が忘れてて勝ち
2回戦目 緑白トークン(すーさん) ○○
2-1 お互いいい回りするも、先手の利で勝ち
2-2 相手マナスクリューで、こっちは4T目までよどみなく土地置いて中隊
3回戦目 青赤クロックパーミ(ギンタさん) ○○
3-1 初手土地4のクソキープしたけどデッキ相性差酷くて勝ち
3-2 ソイヤ!ソイヤ!
4回戦目 マエストロエルドラージ ○×○
4-1 ゴシップ屋2枚変身してそのまま押し切り
4-2 中隊⇒虚空の粉砕⇒否認で中隊通って、サリアの副官出てフルパンしたら勝ち!っと思って片付けようとしたら勝ってなかった(迫真)
相手がミシュラン起動⇒ブロックからの1マナ火力って動きして、返しにウラモグで負け
戒め案件
4-3 相手が最後の最後でミスって勝ち。なんだかなぁ…
そんな訳で4-0優勝
マジでマナスクリューしないどころか基本フラッドするんだけどどうなってんの本当に
普通のマジックがしたい…助けて…
CTC行ってきた
2016年5月30日 Magic: The GatheringGP東京で壮絶なマナフラ&運ゲーに苦しめられて、モチベーションが死亡。
しかし、ボドゲやりにCTCには行きたかったので、ボドゲやるまでの待ち時間()を潰すためにデッキを作成。
土地16にしようがなにしようが、一向に初手土地4率が減らなかったためにマナフラの受けとして中隊を続投。
この生物枚数で中隊使っても、謎の力が働いて生物0もありうるのがMTGの怖い所。
思考放棄して勝つも負けるもすべて運と割り切って構築しますた。
1回戦目 ナヤ調査(ツキカゲさん)○○
1-1 初手土地2、中隊2のハンドキープから、4T目に4マナ揃えて中隊2連打することができて勝ち。運がいい。
1-2 反射魔道士2枚ひいた。中隊からも1枚出た。運がいい。
2回戦目 緑白トークン ○○
2-1 初手に1マナ生物いないけどキープ。相手が土地詰まってる間にフル展開できて勝ち。運がいい。
2-2 4T目中隊からもう1枚中退引いてわちゃわちゃやって勝ち。運がいい。
3回戦目 緑黒ランプ ×○○
3-1 土地なくて3まりしたら死んだ。普通だな。
3-2 トップ強すぎ事案発生。運いいな。
3-3 相手トリマリ。運いいですねぇ。
4回戦目 アブザンミッドレンジ(関東の遅刻魔さん) ×○○
4-1 衰滅で流されつつも戦うが、相当長引いて山札半分になっているのに中隊1枚しか引けずに押し切れず。運が悪い。
4-2 サリアの副官3枚初手。衰滅で死なないサイズになって勝ち。運がいい。
4-3 2T連続タップインスタートするも、怒涛の攻めで勝ち。運がいい。
そんな訳で、優勝しましたー
ボドゲはとても楽しかったです(小学生並の感想)
しかし、ボドゲやりにCTCには行きたかったので、ボドゲやるまでの待ち時間()を潰すためにデッキを作成。
3《アクロスの英雄、キテオン/Kytheon, Hero of Akros》
4《ドラゴンを狩る者/Dragon Hunter》
4《探検隊の特使/Expedition Envoy》
4《スレイベンの検査官/Thraben Inspector》
4《町のゴシップ屋/Town Gossipmonger》
4《領事補佐官/Consul’s Lieutenant》
4《サリアの副官/Thalia’s Lieutenant》
4《白蘭の騎士/Knight of the White Orchid》
4《反射魔道士/Reflector Mage》
4《石の宣告/Declaration in Stone》
4《集合した中隊/Collected Company》
4《要塞化した村/Fortified Village》
4《港町/Port Town》
1《梢の眺望/Canopy Vista》
2《大草原の川/Prairie Stream》
6《平地/Plains》
土地16にしようがなにしようが、一向に初手土地4率が減らなかったためにマナフラの受けとして中隊を続投。
この生物枚数で中隊使っても、謎の力が働いて生物0もありうるのがMTGの怖い所。
思考放棄して勝つも負けるもすべて運と割り切って構築しますた。
1回戦目 ナヤ調査(ツキカゲさん)○○
1-1 初手土地2、中隊2のハンドキープから、4T目に4マナ揃えて中隊2連打することができて勝ち。運がいい。
1-2 反射魔道士2枚ひいた。中隊からも1枚出た。運がいい。
2回戦目 緑白トークン ○○
2-1 初手に1マナ生物いないけどキープ。相手が土地詰まってる間にフル展開できて勝ち。運がいい。
2-2 4T目中隊からもう1枚中退引いてわちゃわちゃやって勝ち。運がいい。
3回戦目 緑黒ランプ ×○○
3-1 土地なくて3まりしたら死んだ。普通だな。
3-2 トップ強すぎ事案発生。運いいな。
3-3 相手トリマリ。運いいですねぇ。
4回戦目 アブザンミッドレンジ(関東の遅刻魔さん) ×○○
4-1 衰滅で流されつつも戦うが、相当長引いて山札半分になっているのに中隊1枚しか引けずに押し切れず。運が悪い。
4-2 サリアの副官3枚初手。衰滅で死なないサイズになって勝ち。運がいい。
4-3 2T連続タップインスタートするも、怒涛の攻めで勝ち。運がいい。
そんな訳で、優勝しましたー
ボドゲはとても楽しかったです(小学生並の感想)
GP東京の思ひ出
2016年5月7日 Magic: The Gathering2bye明けで0-3かましてなんとか5-3まで持っていくが、最終戦で壮大なマナフラでgg
初手土地4マリガン→ワンマリ後のハンドが土地6枚なのは流石としかいいようがない。
ちなみに土地枚数は20枚。
生物30枚入ってて中隊で0体とか草も生えない。
今日はマジックやってはいけない日だった様子。
初手土地4マリガン→ワンマリ後のハンドが土地6枚なのは流石としかいいようがない。
ちなみに土地枚数は20枚。
生物30枚入ってて中隊で0体とか草も生えない。
今日はマジックやってはいけない日だった様子。
今更ゲームデー
2016年5月4日 Magic: The Gathering日曜に一応行っていたので書いとこう
デッキはパーフェクトヒューマン
1回戦目 緑黒ハスク(メノさん) ××
1-1 中隊も隊長も引けないマン
1-2 中隊も隊長も引けないマン
2回戦目 赤白人間 ○○
2-1&2-2 押しきり
3回戦目 白黒エルドラージ ○×○
3-1 相手色事故
3-2 アヴァシン激オコ
3-3 ギデオンサイッキョ
4回戦目 白黒エルドラージ ○○
4-1 ぶんぶん
4-2 相手マナスク
5回戦目 ID
5位でSE進出
SE1 バントカンパニー ×○○
1-1 不屈の追跡者2枚にイカレ
1-2 ギッデオーン
1-3 負けたかと思ったが何やかんやあって勝った
SE2 緑白人間(ギンタさん) ○××
2-1 接戦だったが先手の利で勝ち
2-2 後手土地2で詰まって捌けずに負け
2-3 ダブマリで死亡
そんな訳で2没でした
雑感
・メインの構成をいじった後にマナベースいじってなかったのでそれが響いた感。
デッキはパーフェクトヒューマン
1回戦目 緑黒ハスク(メノさん) ××
1-1 中隊も隊長も引けないマン
1-2 中隊も隊長も引けないマン
2回戦目 赤白人間 ○○
2-1&2-2 押しきり
3回戦目 白黒エルドラージ ○×○
3-1 相手色事故
3-2 アヴァシン激オコ
3-3 ギデオンサイッキョ
4回戦目 白黒エルドラージ ○○
4-1 ぶんぶん
4-2 相手マナスク
5回戦目 ID
5位でSE進出
SE1 バントカンパニー ×○○
1-1 不屈の追跡者2枚にイカレ
1-2 ギッデオーン
1-3 負けたかと思ったが何やかんやあって勝った
SE2 緑白人間(ギンタさん) ○××
2-1 接戦だったが先手の利で勝ち
2-2 後手土地2で詰まって捌けずに負け
2-3 ダブマリで死亡
そんな訳で2没でした
雑感
・メインの構成をいじった後にマナベースいじってなかったのでそれが響いた感。
FNM
2016年4月30日 Magic: The Gatheringメノさん主催の調整会に参加⇒FNMの流れ
調整場所とデッキを提供してくれたメノさんありがとう!
調整していたらメインは確定したのでサイドの調整ということでFNM
デッキはPerfect Human
1回戦目 青抜きオドリックビート ○○
1-1 初手土地2から4T連続土地ドローで死んだかと思うも、ギデオン出して勝ち
1-2 平和主義者連続で出されたけど、1対目は宣告、2体目はこっちの生物強化して相打ちで倒して押し込んで勝ち。
2回戦目 赤緑ランプ ○○
2-1 コジレックリターンで3体流されるも、生物連打で副官&副官で勝ち
2-2 リターン打たれても復仇可能な盤面で押してたら、リターン無くて押し切り
3回戦目 白黒エルドラージ ○○
3-1 石の宣告⇒絞殺者と動かれ、単体除去も2回うたれるが肉をひたすら連打して押し切り
3-2 生物連打⇒4T目ギデオンのperfectなゲームして勝ち
そんな訳でパーフェクトゲームでした
雑感
・サイドはもうちょい考えてもいい
調整場所とデッキを提供してくれたメノさんありがとう!
調整していたらメインは確定したのでサイドの調整ということでFNM
デッキはPerfect Human
1回戦目 青抜きオドリックビート ○○
1-1 初手土地2から4T連続土地ドローで死んだかと思うも、ギデオン出して勝ち
1-2 平和主義者連続で出されたけど、1対目は宣告、2体目はこっちの生物強化して相打ちで倒して押し込んで勝ち。
2回戦目 赤緑ランプ ○○
2-1 コジレックリターンで3体流されるも、生物連打で副官&副官で勝ち
2-2 リターン打たれても復仇可能な盤面で押してたら、リターン無くて押し切り
3回戦目 白黒エルドラージ ○○
3-1 石の宣告⇒絞殺者と動かれ、単体除去も2回うたれるが肉をひたすら連打して押し切り
3-2 生物連打⇒4T目ギデオンのperfectなゲームして勝ち
そんな訳でパーフェクトゲームでした
雑感
・サイドはもうちょい考えてもいい
CTC
2016年4月24日 Magic: The Gathering行ってきた
デッキは人間
1回戦目 グリクシスリアニ(ツキカゲさん) ○×○
1-1 引きがイマイチだが押し切る
1-2 スーパーマナフラッド
1-3 ギデオンでダメ押しして勝ち
2回戦目 白単人間(ギンタさん) ○○
2-1 白単感溢れる感じで戦って、ライフ1残ってギリギリで勝ち
2-2 お互いダブマリでこっち中隊2枚引いて勝ち
3回戦目 緑赤PW(メノさん) ○×○
3-1 ぶーん
3-2 チャンドラにイカレ
3-3 反射魔道士3枚引いたおかげでなんとか押し切り
4回戦目 青白コン ○○
4-1 マナフラ&宣告で2体やられて負けかと思うも、相手のミスが響いて勝ち
4-2 ギデオン通して勝ち
そんな訳で全勝優勝
雑感
・マナフラはどんなに土地を減らしても起こるからしゃーない。
・サイドの方針が固まってきたのでそこそこ進歩した感。
デッキは人間
1回戦目 グリクシスリアニ(ツキカゲさん) ○×○
1-1 引きがイマイチだが押し切る
1-2 スーパーマナフラッド
1-3 ギデオンでダメ押しして勝ち
2回戦目 白単人間(ギンタさん) ○○
2-1 白単感溢れる感じで戦って、ライフ1残ってギリギリで勝ち
2-2 お互いダブマリでこっち中隊2枚引いて勝ち
3回戦目 緑赤PW(メノさん) ○×○
3-1 ぶーん
3-2 チャンドラにイカレ
3-3 反射魔道士3枚引いたおかげでなんとか押し切り
4回戦目 青白コン ○○
4-1 マナフラ&宣告で2体やられて負けかと思うも、相手のミスが響いて勝ち
4-2 ギデオン通して勝ち
そんな訳で全勝優勝
雑感
・マナフラはどんなに土地を減らしても起こるからしゃーない。
・サイドの方針が固まってきたのでそこそこ進歩した感。
CTC
2016年4月17日 Magic: The Gathering行ってきた
デッキはバント人間
1回戦目 遅刻
嵐のせいで渋滞に巻き込まれて敗北。
くろぺんさんごめんなさい。
2回戦目 白黒エンチャントコン ×○○
2-1 土地と土地じゃないカード1対1で引いたよ
2-2 相手マナスクリュー
2-3 ぶーん
3回戦目 グリクシスリアニメイト ○○
3-1 ダブマリで後手だが、3T目にキテオン変身。返しに衰滅→2体展開→また衰滅ってなるも押し切って勝ち
3-2 1回全体火力で流されるも、再展開して衰滅消して勝ち。
4回戦目 赤白人間 ○○
4-1 ぶーん
4-2 ぶーん
そんな訳で3-1で四位
雑感
・デッキ強すぎ。
デッキはバント人間
1回戦目 遅刻
嵐のせいで渋滞に巻き込まれて敗北。
くろぺんさんごめんなさい。
2回戦目 白黒エンチャントコン ×○○
2-1 土地と土地じゃないカード1対1で引いたよ
2-2 相手マナスクリュー
2-3 ぶーん
3回戦目 グリクシスリアニメイト ○○
3-1 ダブマリで後手だが、3T目にキテオン変身。返しに衰滅→2体展開→また衰滅ってなるも押し切って勝ち
3-2 1回全体火力で流されるも、再展開して衰滅消して勝ち。
4回戦目 赤白人間 ○○
4-1 ぶーん
4-2 ぶーん
そんな訳で3-1で四位
雑感
・デッキ強すぎ。
GPT東京/藤沢HBST
2016年4月10日 Magic: The Gathering行ってきた。
予約したカードが届いていないので各方面(ギンタさん、メノさん、すーさん)にカードを色々借りて何とかデッキを組んで参戦!
みんなありがとう!
デッキは写真の通り、バント人間
参加者11人の5回戦TOP4SE
1回戦目 赤黒マッドネス (くろぺんさん) ××
1-1 序盤捌かれて土地7枚引いて、中隊で土地5枚めくれて爆死
1-2 初手土地2からの豪快なマナフラッド
土地20枚はやはり多すぎたなと若干切れつつ悟ったので、2回戦目以降は先手だろうが後手だろうが土地は1枚抜くことにした。
2回戦目 白単人間 (すーさん) ○○
2-1 相手マナフラ
2-2 除去3枚引いて勝ち
3回戦目 緑白大変異 ×○○
3-1 圧倒的有利な場から、メインアヴァシンプレイ→搭載歩行機械X=0→こっちのアップキープに変身して場が壊滅してイカレ
3-2 相手マナフラ
3-3 中隊2枚引いて押し切り
4回戦目 白黒エルドラージ(sugiさん) ○○
4-1 ドブン
4-2 ドブン
5回戦目 青黒コン(メノさん) ○○
5-1 ぶんぶぶん
5-2 全除去2回撃たれて壮絶にグダルも、押し切って勝ち
4-1でSE1位抜け
1回戦目 緑黒ミッドレンジ ×○○
1-1 土地8枚引いて即死
1-2 ほぼ負けの場から石の宣告で勝ち
1-3 こっちのトップが強くて勝ち
2回戦目 白黒エルドラージ(sugiさん) ○×○
2-1 ドブン
2-2 衰滅3回うたれてアボン
2-3 ドブン
そんな訳で優勝してバイゲット
デッキ雑感
・メインが土地20のせいでマナフラ多発したけど、毎回1枚抜いたらちょうどよくなった。マナフラッダーは19枚でいいんじゃないか説。
・石の宣告足りなくて2枚だったがまあ当然メイン4枚入れたほうがいい。
・サイドは要改善。
予約したカードが届いていないので各方面(ギンタさん、メノさん、すーさん)にカードを色々借りて何とかデッキを組んで参戦!
みんなありがとう!
デッキは写真の通り、バント人間
参加者11人の5回戦TOP4SE
1回戦目 赤黒マッドネス (くろぺんさん) ××
1-1 序盤捌かれて土地7枚引いて、中隊で土地5枚めくれて爆死
1-2 初手土地2からの豪快なマナフラッド
土地20枚はやはり多すぎたなと若干切れつつ悟ったので、2回戦目以降は先手だろうが後手だろうが土地は1枚抜くことにした。
2回戦目 白単人間 (すーさん) ○○
2-1 相手マナフラ
2-2 除去3枚引いて勝ち
3回戦目 緑白大変異 ×○○
3-1 圧倒的有利な場から、メインアヴァシンプレイ→搭載歩行機械X=0→こっちのアップキープに変身して場が壊滅してイカレ
3-2 相手マナフラ
3-3 中隊2枚引いて押し切り
4回戦目 白黒エルドラージ(sugiさん) ○○
4-1 ドブン
4-2 ドブン
5回戦目 青黒コン(メノさん) ○○
5-1 ぶんぶぶん
5-2 全除去2回撃たれて壮絶にグダルも、押し切って勝ち
4-1でSE1位抜け
1回戦目 緑黒ミッドレンジ ×○○
1-1 土地8枚引いて即死
1-2 ほぼ負けの場から石の宣告で勝ち
1-3 こっちのトップが強くて勝ち
2回戦目 白黒エルドラージ(sugiさん) ○×○
2-1 ドブン
2-2 衰滅3回うたれてアボン
2-3 ドブン
そんな訳で優勝してバイゲット
デッキ雑感
・メインが土地20のせいでマナフラ多発したけど、毎回1枚抜いたらちょうどよくなった。マナフラッダーは19枚でいいんじゃないか説。
・石の宣告足りなくて2枚だったがまあ当然メイン4枚入れたほうがいい。
・サイドは要改善。
日曜プルリ
2016年4月4日 Magic: The Gathering茅ヶ崎へ
午前の部
緑白タッチ赤組んで3-1
午後の部
赤白組んで2-2
最終戦で完全に心が折れた。
土地16枚なのにスペルと土地を1対1(スペル8・土地7)で引くのはいつものことだけど、何ターンたってもデッキに入ってるレア4枚のうち1枚も引かず、生物4枚とその他4枚だけで10ターン何とか頑張って攻めたけど結局負け。
今度からシールドやるときは高マナカード全抜きして土地13でやる。
午前の部
緑白タッチ赤組んで3-1
午後の部
赤白組んで2-2
最終戦で完全に心が折れた。
土地16枚なのにスペルと土地を1対1(スペル8・土地7)で引くのはいつものことだけど、何ターンたってもデッキに入ってるレア4枚のうち1枚も引かず、生物4枚とその他4枚だけで10ターン何とか頑張って攻めたけど結局負け。
今度からシールドやるときは高マナカード全抜きして土地13でやる。
プルリ
2016年4月2日 Magic: The Gathering藤沢へ行ってきた
ナヤカラーの均等3色組んで2-1-1で計2パックゲッツ
「本日のプレイミス」
日曜の予約忘れて帰ってから電話で予約するプレイング
ナヤカラーの均等3色組んで2-1-1で計2パックゲッツ
「本日のプレイミス」
日曜の予約忘れて帰ってから電話で予約するプレイング
現環境最後のCTC
2016年3月28日 Magic: The Gathering コメント (2)行ってきた
最後にダークジェスカイの供養してもよかったんだけど、せっかくだしやってみたかったことを最後にやってみよう!ってことで新デッキで
デッキはマルドゥの隆盛ブリッツ
1マナ以下の生物しこたま詰め込んで、並べた後に隆盛or奇襲隊で〆が理想の動き
一応隆盛貼れれば衰滅以外の全体除去は回避可能
1回戦目 緑黒エルドラ ○○
1-1 e-sports!
1-2 少しグダルも、カリタスを多勢で除去って隆盛で押し込み
2回戦目 アブザン(ギンタさん) ×○○
2-1 初手土地3から3連続土地ドローで即死
2-2 相手トリマリ
2-3 またも初手土地3から3連続土地ドローで死を覚悟するもなんだかんだグダって相手のミスで勝ち
3回戦目 衝撃の震えトークン(ツキカゲさん) ○○
3-1 血に染まりし勇者2連打で、トークンと相打ちしても蘇生していって勝ち
3-2 脅迫でトークン出すスペル抜いて隆盛貼って勝ち
そんな訳で全勝でした
雑感
やっぱり土地18枚はよくマナフラするね。16~17が適切だった感。
そのあとはドラフトやったけどファーストピックでゼンディカーの復興者とるミスかまして、そのカードに引きずられたピックしていって負け。
あんな雑魚カード初手級ではない。
最後にダークジェスカイの供養してもよかったんだけど、せっかくだしやってみたかったことを最後にやってみよう!ってことで新デッキで
《アクロスの英雄、キテオン/Kytheon, Hero of Akros》3
《鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker》3
《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》4
《結束した構築物/Bonded Construct》4
《マルドゥの悲哀狩り/Mardu Woe-Reaper》4
《マルドゥの影槍/Mardu Shadowspear》4
《果てしなきもの/Endless One》4
《無謀な奇襲隊/Reckless Bushwhacker》4
《血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion》4
《多勢/Outnumber》4
《マルドゥの隆盛/Mardu Ascendancy》4
《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》4
《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》4
《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》4
《山/Mountain》3
《沼/Swamp》2
《平地/Plains》1
デッキはマルドゥの隆盛ブリッツ
1マナ以下の生物しこたま詰め込んで、並べた後に隆盛or奇襲隊で〆が理想の動き
一応隆盛貼れれば衰滅以外の全体除去は回避可能
1回戦目 緑黒エルドラ ○○
1-1 e-sports!
1-2 少しグダルも、カリタスを多勢で除去って隆盛で押し込み
2回戦目 アブザン(ギンタさん) ×○○
2-1 初手土地3から3連続土地ドローで即死
2-2 相手トリマリ
2-3 またも初手土地3から3連続土地ドローで死を覚悟するもなんだかんだグダって相手のミスで勝ち
3回戦目 衝撃の震えトークン(ツキカゲさん) ○○
3-1 血に染まりし勇者2連打で、トークンと相打ちしても蘇生していって勝ち
3-2 脅迫でトークン出すスペル抜いて隆盛貼って勝ち
そんな訳で全勝でした
雑感
やっぱり土地18枚はよくマナフラするね。16~17が適切だった感。
そのあとはドラフトやったけどファーストピックでゼンディカーの復興者とるミスかまして、そのカードに引きずられたピックしていって負け。
あんな雑魚カード初手級ではない。
久々にアクセス解析
2016年3月9日 Magic: The Gathering コメント (2)すごい久しぶり
>時間カウンター
時間コンというデッキがあったんだが…
あのデッキは年々相対的に弱体化(デッキを強化するカードが刷られない上に、周りのデッキには新たなカードが…)していって、現在は完全に死亡
組み直したいと思ってはいるけど、何か有用なカードが出てこないと厳しいかな
>赤 青 アセンション
モダンで組もうとしているなら、虚空の杯対策必須だぞ
コンボに特化してもエルドラージに勝てることはないぞ
>予示エンチャントブリンク
もうテーロスブロックは落ちたんだよ…
>ドミニオンニキ
ドミニオン喫茶ということで我が家を開放していたこともあったけど、場所が駅から遠いということで自然消滅した
またやってもいいけど、人が集まらんやろうなぁ…
>mtgモダン
このフォーマットはそろそろ禁止かな?
>ジェスカイブラック レシピ
甘えるな!自分で考えろ!
>待機 カード
実はあんまりいいカードないのよ
2016年3月9日 1:56 mtg 待機 カード
2016年3月8日 15:53 赤 青 アセンション
2016年3月7日 15:56 裂け目の精霊 レガシー
2016年3月7日 15:53 時間カウンター
2016年3月7日 14:58 ドミニオンニキ
2016年3月4日 21:47 mtgモダン
2016年3月4日 21:17 時間 カウンター
2016年3月4日 13:57 ゼネラルパラメーター
2016年3月4日 2:14 時間 カウンター
2016年3月1日 17:25 時間 カウンター
2016年3月1日 7:44 時間 カウンター
2016年3月1日 2:36 予示エンチャントブリンク
2016年3月1日 0:48 ジェスカイブラック レシピ
>時間カウンター
時間コンというデッキがあったんだが…
あのデッキは年々相対的に弱体化(デッキを強化するカードが刷られない上に、周りのデッキには新たなカードが…)していって、現在は完全に死亡
組み直したいと思ってはいるけど、何か有用なカードが出てこないと厳しいかな
>赤 青 アセンション
モダンで組もうとしているなら、虚空の杯対策必須だぞ
コンボに特化してもエルドラージに勝てることはないぞ
>予示エンチャントブリンク
もうテーロスブロックは落ちたんだよ…
>ドミニオンニキ
ドミニオン喫茶ということで我が家を開放していたこともあったけど、場所が駅から遠いということで自然消滅した
またやってもいいけど、人が集まらんやろうなぁ…
>mtgモダン
このフォーマットはそろそろ禁止かな?
>ジェスカイブラック レシピ
甘えるな!自分で考えろ!
>待機 カード
実はあんまりいいカードないのよ
CTC
2016年3月6日 Magic: The Gatheringお馴染みのダークジェスカイドラゴンで参戦
1回戦目 緑黒ランプ(くろぺんさん) ×○○
1-1 引きが噛み合わず
1-2 お互いトリマリで、カマキリ引けたから勝ち
1-3 ワンマリでキープできたけど、お互い微妙な動きで、オジュタイ出すまで粘れて何とか勝ち
2回戦目 中隊4Cエルドラージ? ○○
2-1 ジェイス裏返してカウンターと除去ってたら勝った
2-2 払拭で危うい状況になるも、オジュコマで4点ゲインして生き延びて勝ち
3回戦目 マルドゥコントロール ○×○
3-1 オジュタイ様強し
3-2 ワンマリから相手のハンデス連打にイカレ
3-3 3マナ以下の生物が入っていない舐めた構成であることが判明したので、火力全抜きして無駄杯0にして、完全にコントロールして勝ち
4回戦目 アブザン(メノさん) ××
4-1 ワンマリ土地4キープして2連続土地ドローで即死
4-2 探索で見た7枚が弱く、熟達にイカレる
そんな訳で3-1
特に特筆することもなし。
1回戦目 緑黒ランプ(くろぺんさん) ×○○
1-1 引きが噛み合わず
1-2 お互いトリマリで、カマキリ引けたから勝ち
1-3 ワンマリでキープできたけど、お互い微妙な動きで、オジュタイ出すまで粘れて何とか勝ち
2回戦目 中隊4Cエルドラージ? ○○
2-1 ジェイス裏返してカウンターと除去ってたら勝った
2-2 払拭で危うい状況になるも、オジュコマで4点ゲインして生き延びて勝ち
3回戦目 マルドゥコントロール ○×○
3-1 オジュタイ様強し
3-2 ワンマリから相手のハンデス連打にイカレ
3-3 3マナ以下の生物が入っていない舐めた構成であることが判明したので、火力全抜きして無駄杯0にして、完全にコントロールして勝ち
4回戦目 アブザン(メノさん) ××
4-1 ワンマリ土地4キープして2連続土地ドローで即死
4-2 探索で見た7枚が弱く、熟達にイカレる
そんな訳で3-1
特に特筆することもなし。
GPT東京@藤沢HBST
2016年2月28日 Magic: The Gathering行ってきた。
デッキはジェスカイダークドラゴン
デッキレシピはひみつに
1回戦目 赤黒除去コン ×○○
1-1 土地3枚でまあまあいい初手だな→怒涛の3連続土地トップでダブマリレベルのアド差がつき、ワンマリの相手にボコボコにされる。
1-2 アグレッシブサードボードされたであろう1マナ2/1が3連続で出てくるも、苦い心理でアドとってカマキリで押し切る。
1-3 適宜カウンターで弾いて攻めて勝ち。
2回戦目 青白エンチャントコントロール ○○
2-1 こっちがアホ程マナフラしてて、相手殆ど動いてこないから適当にミシュランで殴ってみたら普通にダメージが通る。
次のターンカマキリ引いてプレイ→即カウンターであっ(察し となって、ひたすらミシュランで殴り続けて勝ち。
2-2 インベマスクス並にドローゴーを繰り返し、相手のエンドに行動してタップアウトを誘い、メインで生物通してを繰り返して勝ち。
3回戦目 純正ジェスカイ ○○
3-1 カマキリを龍詞の咆哮で除去って、次のターンのジェイスをオジュコマしようとしたら、払拭。自分のメインターンで火力しようとするも払拭。しょうがないのではじける破滅でジェイス除去って、あとはカウンターなどで適宜対処して勝ち。
3-2 シルムガルが裏返ったジェイスパクってメチャクチャして勝ち。
4回戦目&5回戦目 IDで3位?抜け
SE1回戦目 青単タッチ赤エルドラージ ○○
1-1 スマッシャーカウンターしようとしたらカウンターで通されるも、ディグで布告拾って対処してカマキリでどついて勝ち。
1-2 シルムガルスコーンでシルムガル見せ付けて、相手のスマッシャー出てきたらパクリますよって姿勢で勝ち。
SE2回戦目 アタルカレッド ××
2-1 ワンマリからジェイスやかれて土地2で止まって投了
2-2 初手に土地が2枚以上こなくてトリマリ後、土地1キープで当然のように負け。
そんな感じで2没
事故はしゃーなし。
雑感
・サイドが要らんものあったりしたので要調整。
デッキはジェスカイダークドラゴン
デッキレシピはひみつに
1回戦目 赤黒除去コン ×○○
1-1 土地3枚でまあまあいい初手だな→怒涛の3連続土地トップでダブマリレベルのアド差がつき、ワンマリの相手にボコボコにされる。
1-2 アグレッシブサードボードされたであろう1マナ2/1が3連続で出てくるも、苦い心理でアドとってカマキリで押し切る。
1-3 適宜カウンターで弾いて攻めて勝ち。
2回戦目 青白エンチャントコントロール ○○
2-1 こっちがアホ程マナフラしてて、相手殆ど動いてこないから適当にミシュランで殴ってみたら普通にダメージが通る。
次のターンカマキリ引いてプレイ→即カウンターであっ(察し となって、ひたすらミシュランで殴り続けて勝ち。
2-2 インベマスクス並にドローゴーを繰り返し、相手のエンドに行動してタップアウトを誘い、メインで生物通してを繰り返して勝ち。
3回戦目 純正ジェスカイ ○○
3-1 カマキリを龍詞の咆哮で除去って、次のターンのジェイスをオジュコマしようとしたら、払拭。自分のメインターンで火力しようとするも払拭。しょうがないのではじける破滅でジェイス除去って、あとはカウンターなどで適宜対処して勝ち。
3-2 シルムガルが裏返ったジェイスパクってメチャクチャして勝ち。
4回戦目&5回戦目 IDで3位?抜け
SE1回戦目 青単タッチ赤エルドラージ ○○
1-1 スマッシャーカウンターしようとしたらカウンターで通されるも、ディグで布告拾って対処してカマキリでどついて勝ち。
1-2 シルムガルスコーンでシルムガル見せ付けて、相手のスマッシャー出てきたらパクリますよって姿勢で勝ち。
SE2回戦目 アタルカレッド ××
2-1 ワンマリからジェイスやかれて土地2で止まって投了
2-2 初手に土地が2枚以上こなくてトリマリ後、土地1キープで当然のように負け。
そんな感じで2没
事故はしゃーなし。
雑感
・サイドが要らんものあったりしたので要調整。